fc2ブログ

2011年7月8日 勉強会

平成維新伝心プロジェクト 2011年7月8日


今回の勉強会のテーマ:

「新しい時代のマーケティング」
・・少子高齢化・世界初四世代マーケティングとは・・・

高度成長期からバブルがはじけて、現在まで実際には景気は回復しておらずGDPは減少し傾向にある。即ち内需拡大型中小企業の経営環境は悪化している事を理解すべきである。経営者は今後どの様な時代に大阪が 日本が 世界が進んでいるのかを察知すれば、生き残る事も可能である。
誰も教えてくれない本当の経営環境をマーケティングの立場から、わかりやすく自分の会社やお店の立ち位置のヒントをこのセミナーで考えてみませんか?


発表者:堀越 昭夫 氏
ストアオペレーションサービス株式会社 CEO
MBA 経営学士 販売士
日本FCチェーン協会認定スーパーバイザー士
中小企業基盤機構、大阪、京都の支援事業に登録参加
大手外資系チェーンで店舗の新規開店や建て直し、TVマーケティングエリアの統括などの経験を経てサービス業・飲食業・販売業・小売業・コンビニエンス・アミューズメント事業を手掛け、現在個人商店・商店街・チェーン本部のアドバイスを生き甲斐としている。
一部地域の公的機関では同氏の窓口相談は一ヶ月先まで予約が取れない超売れっ子アドバイザーでもある。
企業や商店街・商工会議所のセミナーでも講演多数。
経営者と同じ目線で考え、それぞれの問題点に応えを出してくれる「お店のお医者さん」としてファンも多い。

時間: 18:00~20:30
対象: 経営者、創業予定者、積極的に勉強したい人
定 員: 20名(申込先着順)
受講料: 非会員様3,000円(会員様1,000円)
スポンサーサイト



テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

コメントの投稿

非公開コメント

facebookページ
Twitter
プロフィール

heiseiishin

Author:heiseiishin
平成維新伝心プロジェクト
高い志をもった中小企業経営者が学びあい、そして強くなるための場を提供し、中小企業の繁栄を目指すプロジェクトです。

閲覧者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード