fc2ブログ

2013年8月23日 平成維新伝心勉強会

平成維新伝心勉強会案内2013年8月

「顧客が求めているものは何か?」

顧客(消費者)は、自分の欲しいものを様々な媒体を使い、商品情報を入手し、価格を比較し、自分が納得のいく金額で購入することが可能となった。
この10年で流通体系、情報媒体が大きく変化した。このような状況下で中小企業は、大手企業と差別化を図る為に常に付加価値のある製品、サービスを生み出していくことが求められている。
そこで、今ある商品コンセプトや使用価値の視点を変えることで、顧客の潜在ニーズを掘り起こし、新たな顧客を獲得している企業のケースを学び、今後の活路を見いだすヒントにしていきたい。

と き 2013年8/23(金)
   18:30~20:30(受付開始18:15)
ところ エル・おおさか 「602号室」
    〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
対象  経営者、創業予定者、積極的に勉強したい人
定 員 18名(申込先着順)
受講料 非会員様3,000円(会員様1,000円)

講師:
香坂千佳子(こうさか ちかこ)
イージーリンク株式会社 取締役
MBA 大学講師 上級心理臨床カウンセラー、キャリアコンサルタントとして活躍中
海外勤務の経験を活かしメンタルヘルスの観点で学生から会社役員までの指導実績を持っている。

平成維新伝心問合せ先
スポンサーサイト



テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

2013年6月28日 平成維新伝心勉強会

平成維新伝心6月28日



経営者塾 平成維新伝心

「ネットサービスあれこれ」

facebook、mixi、Google Appsに加え、無数のネットサービスがリリースされています。これらのネットサービスを、中小零細企業がどのように使っているのかをみていきます。そして、自社で使えるものを考えてみましょう。もしかしたら、高いシステムを導入しなくても良いかもしれませんよ。
平成維新伝心では、facebookにて、参加者どうしの交流も行なっております。その内容などもお知らせする予定です。



と き  2013年6月28日(金)
     18:30~20:30(受付開始18:15)

ところ   エル・おおさか「602号室」
      〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
      電話: 06-6942-0001

対象    経営者、創業予定者、積極的に勉強したい人
定 員   18名(申込先着順)
受講料   非会員様3,000円(会員様1,000円)
発表者   木原強氏

京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m


カリキュラム(事情により内容が変更されることがあります。)
18:30~18:45 (挨拶)    会長からのお話
18:45~19:30(企業紹介) 会員による商品アピール
19:30~20:00 (一部)    講師による学び
20:00~20:30 (二部)    ご出席者の方々を交えての意見交換会


平成維新伝心問合せ先

テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

2013年4月26日 平成維新伝心勉強会

2013年4月26日 平成維新伝心勉強会


平成維新伝心プロジェクト

「石門心学に学ぶ日本的経営」

リーマンショック以後株価市場主義が問題視され、日本的経営が見直されています。日本的経営とは何か、これは人によってその内容は異なっています。集団主義だとか和の経営だとかいろいろ言われています。由井常彦氏は『都鄙問答 その道と心』によって、日本的経営の淵源を石門心学に求められています。では、石門心学のどこに今日の日本的経営に通じるものがあるのでしょう。今回これを考えてみたいと思います。


と き  2013年4月26日(金)
     18:30~20:30(受付開始18:15)

ところ   エル・おおさか「601号室」
      〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
      電話: 06-6942-0001

対象    経営者、創業予定者、積極的に勉強したい人
定 員   18名(申込先着順)
受講料   非会員様3,000円(会員様1,000円)
発表者   松村勝弘氏

京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m


カリキュラム(事情により内容が変更されることがあります。)
18:30~18:45 (挨拶)    会長からのお話
18:45~19:30(企業紹介) 会員による商品アピール
19:30~20:00 (一部)    講師による学び
20:00~20:30 (二部)    会員による商品アピール


平成維新伝心問合先

テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

2013年2月22日 平成維新伝心勉強会

平成維新伝心勉強会案内2013年2月_ページ_1


平成維新伝心プロジェクト

「中小零細に関係する新生活産業を考える」

中小零細企業や個人商店に景気が回復してお金が一般庶民までにおりてくるまで、どれほどの時間がかかるのでしょうか?
金融緩(紙幣の増刷)で銀行が企業に設備投資資金とて融資して新商品開発や店舗拡大で雇用拡大 また財政出動で直接的公共事業を発注する事や補助金で雇用の拡大を図っても人口が減少傾向にあるマーケティングの中で当面の中小企業の生き残り方法を考えるとたら・・・をテーマに当日は色々なhintを考えたいと思います。改造内閣も発表されこれからどの様に経済は動くのであろうか?


と き  2013年2月22日(金)
     18:30~20:30(受付開始18:15)

ところ   エル・おおさか「603号室」
      〒540-0031 大阪市中央区北浜東3-14
      電話: 06-6942-0001

対象    経営者、創業予定者、積極的に勉強したい人
定 員   18名(申込先着順)
受講料   非会員様3,000円(会員様1,000円)
発表者   堀越昭夫氏

京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m
京阪・地下鉄堺筋線「北浜駅」より東へ500m
地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」より東へ1,200m
JR東西線「大阪天満宮駅」より南へ850m


カリキュラム(事情により内容が変更されることがあります。)
18:30~18:45 (挨拶)    会長からのお話
18:45~19:30(企業紹介) 会員による商品アピール
19:30~20:00 (一部)    講師による学び
20:00~20:30 (二部)    会員による商品アピール


平成維新伝心問合先

テーマ : 中小企業の経営
ジャンル : ビジネス

facebookページ
Twitter
プロフィール

heiseiishin

Author:heiseiishin
平成維新伝心プロジェクト
高い志をもった中小企業経営者が学びあい、そして強くなるための場を提供し、中小企業の繁栄を目指すプロジェクトです。

閲覧者
現在の閲覧者数:
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QRコード